当店の看板メニュー「元祖博多めんたい重」は、子孫繁栄を願う食材の明太子(めでたいこ)や昆布(よろこんぶ)など、祝いの席に欠かせない縁起物が多く含まれており、福岡ならではの縁起物として喜ばれています。めんたい重を通して、”めでたいこ”とがありますよう、心をこめてお作りいたします。
手間暇かけてじっくり漬け込んだ昆布巻き明太子を、海苔を敷いたほかほかごはんの上に乗せ、旨味成分たっぷりの「特製かけだれ」をかけて食べる福岡の味。幸せが重なるといわれる特製重箱に、明太子(めでたいこ)を丸ごと1本使用、昆布(よろこんぶ)を丁寧に巻き付けていることから、縁起物として大変喜ばれています。
明太子(めでたいこ) | 子宝・子孫繁栄 |
---|---|
昆布(よろこんぶ) | 不老長寿・子孫繁栄 |
海苔(運草/うんぐさ) | 運(草)を集める |
特製重箱 | 幸せが重なる |
明太子(赤)ごはん(白) | 紅白 |
1本1本手作業で巻いた昆布巻き明太子と、特製かけだれ(辛さ:基本)がセットになった商品です。5本以上のご購入で化粧箱をご用意しております。 大切な方へのご挨拶や結婚・出産の内祝いなど様々な場面でご利用いただけます。